かくじゅせんざい/鶴寿千歳/KAKUJYUSENZAI

岡鬼太郎(1872〜1943)作詞
〔前弾〕
 松山の、松の一葉(ひとは)を千代づつに、読むとも足らじ久方の、天津日嗣(あまつひづき)の知ろし召す、国の甲斐なる鶴峠、その名の雛の声よ声。
〔合の手〕
〔楽〕
 有り難や、道明らけく人は皆、合〕和らぐ御代(みよ)に生まれ合ひて、揺るがぬ例(ためし)の巌の上、十返(とかえ)りの花もの言はねど、いつも緑を友とし馴れて、ある時は、枝に残んの月と佇(たたず)み、〔合〕またある時は、波に影浮く雲とさ迷ひ、〔合〕春は、双(なら)び舞ふ落花の庭、秋は、声を合はす月明(げつめい)の池。
〔合の手〕
 嬉しの嬉しの面白の、限りなき、〔合〕(よわい)を君に参らせて、万歳楽を奏でん。

「天津日嗣」・・・・・・皇位継承。ここでは新たに即位した皇太子をさす。
「雛の声」・・・・・・・・雛鶴の声。千年を生きるため、長寿の祝賀に言われる。
「十返りの花」・・・・・百年に一度、千年に十度花が咲くという伝えから、松の花をいう。祝賀に用いる。


戻る
Copyright © 1999-2005 KENJI BUNKO, TOKYO, JAPAN
No images or information may be reproduced, transmitted or copied.

September 1,1999