ふりがな 作曲 曲名シリアル
はるのきょく 名古屋の吉沢検校審一(1808〜72)作曲。
手事部及び替手は、京都の松阪春栄(はるえ、1854〜1920)の明治28年頃の補作。
168
曲名 作詞 レコード数
春の曲『古今和歌集』春の部から、和歌六首より。詞章 18
解説
☆吉沢検校の代表作
 二世吉沢検校(1808-1872)が作曲した5つの箏組歌を「古今組」といい、その中の一つ。詞章は安政3年(1856)刊『琴中五玉抄』に収載されている。「古今組」中、「春」「夏」「秋」「冬」の各曲は、明治になって、京都の松阪春栄が、手事・替手を補作したため、むしろ手事物箏曲として有名になっている。

☆音楽構成
 四歌目と五歌目の間に、松阪の補作が入り、原曲の間奏をマクラとする。マクラ・前チラシ・手事一段・手事二段(チラシとも)という構成。このところを重く見れば、一種の手事物形式でもある。
 調弦は、もちろん古今調子で出るが、手事のマクラの中途で、八を半音下げ、次いで巾を一音半上げる。手事一段より替手が入り、二段で調弦をもとに戻す。
KENJINO/タイトル名/演奏者/演奏時間/録音年月日/備考
4山田流箏曲 中能島欣一 古典編 中能島欣一、中能島慶子、品川正三、納富治彦16分43秒69/06/01
22米川文子全集 検校を訪ねて 米川文子、米川文志津、竹下文登志、米川文勝之、田中文華奈22分48秒
12箏 演奏入門第4編(補遺編)中能島慶子、藤井千代賀、高橋正子16分18秒
34箏曲 新春のしらべ菊原初子、菊津木昭、菊庭和子、菊友京子、井上昌山21分20秒
41野坂恵子古典箏曲集 3野坂恵子、吉村操奈19分10秒
51箏曲 初春のしらべ増淵任一、菊寺光治、大嶽和久、三好莞山
77富山清琴 箏曲・地歌の世界富山清琴、富原清菊、富紀清友、椎木清女18分25秒77/01/01
89箏組歌大鑑-筑紫箏から古今組まで三品正保12分56秒(生田流)
89箏組歌大鑑-筑紫箏から古今組まで富山清琴、富田清邦5分43秒(継山流・生田流)
70生田流/須山知行・中島警子の箏2須山知行、中島警子、山口五郎20分53秒
106山川園松箏曲集山川園松、山川芳子、山川美和子16分07秒81/01/01
139大阪音楽大学音盤資料・箏三味線音楽 須山知行、中島警子名演集須山知行、中島警子
140箏曲地歌大系(LP)唯是震一、中島靖子21分29秒75/06/01
314藤井久仁江 箏曲地歌の世界藤井久仁江、中島靖子
319米川文子全集米川文子、米川文勝之、田中文華奈、米川文志津、竹下文登志22分48秒
325箏曲地歌大系(CD)唯是震一、中島靖子21分29秒

曲名索引(Song List)へ戻る

home

Copyright © 1999-2005 KENJI BUNKO, TOKYO, JAPAN
No images or information may be reproduced, transmitted or copied.
Updated 3/21,2003