Kenji Bunko  日本古典音楽レコード目録
〜Japanese Classical Music Record Library〜

http://homepage2.nifty.com/~bunko/
 
曲名索引(Song List) 地歌・箏曲(Jiuta&Sokyoku)


New とおる Toru  融




        ら わ


箏曲の歌詞


Special 1 「サクラを歌った箏曲・地歌
 さくら 桜狩 桜尽 西行桜 花暦 長等の春
 山桜 桜川 あづまの花 花の鏡 熊野


Special 2 段 物 Danmono
六段 八段 乱輪舌 九段 七段 五段 雲井九段

雅楽曲

(Gagaku)
平 曲

(Heikyoku)
清 元
(Kiyomoto)

北州−北州千歳寿 ほくしゅうせんねんのことぶき
宮薗節
(Miyazono )

鳥辺山 とりべやま
歌舞伎囃子
(Kabuki Bayashi)

鳥辺山 とりべやま
文月の ふみつきの
曲  名 作曲者 曲 種 歌い出し

あきかぜのきょく Akikaze no Kyoku 秋風の曲 光崎検校 京物
あきのきょく Aki no Kyoku 秋の曲 吉沢検校 名古屋物
あきのことのは Aki no Koto no Ha 秋の言の葉 西山徳茂一 明治新曲 散り初むる、桐の一葉におのづから
あしかり Ashikari 芦刈   端歌 名に高き、難波の浦の夏景色
あづまのはな Azuma no Hana あづまの花 山田検校 山田流 吉野よく見し人はいさ
えのしまのきょく Enoshimano kyoku  江の島の曲 山田検校 山田流 春過ぎて、今ぞ初めの夏衣
おうぎのきょく Ougi no Kyoku 扇の曲 八橋検校 箏組歌
おかやすぎぬた Okayasu Ginuta 岡康砧 月の前の砧は
おちゃめのと Otyamenoto
おらんだまんざい Oranda Manzai オランダ万歳 城志賀、市浦検校 地歌 徳若に御万歳と、御代も栄えまします、

KA
かくじゅせんざい Kakujusenzai 鶴寿千歳  今井慶松 山田流 松山の、松の一葉(ひとは)を千代づつに
かげろうのおどり Kgagerou no Odori 陽炎の踊り 中能島欣一 箏独奏曲
かわず Kawazu 蛙 作物 水無用(みなづき)頃の昼
くもいのきょく Kumo no Kyoku 雲井の曲 八橋検校 箏組歌
くものうえ Kumo no Ue 雲の上  八橋検校 箏組歌 雲の上の眺めは
こすのと Kosu no To 小簾の戸 峰崎匂当 端歌 萍(うきくさ)は、思案のほかの誘ふ水

SA
さいぎょうざくら Saigyouzakura 西行桜 菊崎検校 手事物 九重に、咲けども花の八重桜
さくら Sakura 桜 箏曲 さくら、さくら、弥生の空は見渡すかぎり
さくらがり Sakuragari 桜狩 山田検校 山田流 のどかなる、 頃も如月(きさらぎ)おしなべて
さくらがわ Sakuragawa 桜川 光崎検校 京物 新玉(あらたま)の、春は氷も解け初(そ)めて
さくらづくし Sakuradukushi 桜尽 佐山検校 地歌 飽(あ)かでのみ 花に心を尽くす身の
さとのはる Sato no Haru 里の春 菊岡検校 京物 吉野さぞ、廓あたりの菜種さへ
さらし Sarashi 晒 深草検校 手事物 槇(まき)の島には、さらす麻布
しきのながめ Shiki no Nagame 四季の眺 松浦検校 京物 梅の匂ひに柳もなびく
じゅうにつき(てまりうた) Juni Tuki (Temari Uta) 十二月(手鞠歌) 上方端歌 とんとんとん、先づ初春の暦開けば、
しんざらし Shin zarasi 新晒 深草検校 山田流 槇(まき)の島には、さらす麻布
しんたかさご Shin takasago 新高砂 寺島花野 謡曲「高砂」より 高砂や、この浦船に帆を上げて、
しんはやざらし Shin haya zarashi 新早晒 深草検校 地歌

TA
ちくぶじま Chikubujima 竹生島 初世宇治倭文 山田流
ちょうごんかのきょく Tyogonka no Kyoku 長恨歌の曲 山田検校 山田流
Newとおる Toru 融 石川勾当 地歌
とりべやま Toribeyama 鳥辺山 岡崎検校 地歌 一人来て、二人連れ立つ極楽の

NA
ながらのはる Ngara no Haru 長等の春 菊岡検校 京物 賑はふや、春の朝立つ霞晴れ
なつのながめ Natsu no Nagame 夏の詠 山木千賀 山田流 あこがれて、月に名のるか時鳥
ねぎしのしき Negishi no Siki 根岸の四季

HA
はつねのきょく Hatune no kyoku 初音の曲 山田検校 箏組歌
はなごよみ Hanagoyomi 花暦 山田検校 山田流 寿を、ここに述ぶるは、年を経て
はなのかがみ Hana no Kagami 花の鏡 山田検校 山田流 映ればぞ、花の鏡に、わが姿
はなのたび Hana no Tabi 花の旅 山田検校 端歌
はやふね Hayahune 早舟 柳川検校 三味線組歌 祝ひめでたのノ、嬉しめでたの、
はるのきょく Haru no Kyoku 春の曲 吉沢検校 名古屋物(古今組) 鶯の谷より出づる声なくば
ふみつき Fumitsuki 文月 上方端歌 文月の星に逢ふ夜を羨みて、
ふき Fuki  菜蕗  八橋検校 筝組歌

MA
ままのかわ Mama no Kawa  儘の川 菊岡検校 京物 夢が浮き世か浮き世が夢か
むしのね Mushi no Ne 虫の音 藤尾勾当 手事物 思ひにや、焦がれてすだく、虫の声々、
むたまがわ Mutamagawa 六玉川 三世鳥羽屋里長 山田流

YA
やえごろも Yaegoromo 八重衣 石川匂当 京物 君がため、春の野に出でて若菜摘む
やまざくら Yamazakura 山桜 山田検校 山田流 のどかなる、春の心に誘はれて
ゆうがお Yugao 夕顔 菊岡検校 京物
ゆかりのつき Yukari no Tsuki  由縁の月 鶴山匂当 端歌 憂しと見し、流れの昔懐かしや
ゆや Yuya 熊野 山田検校 花前に蝶舞ふ紛々たる雪
*各曲の解説の主な参考文献は、「日本音楽大事典 」箏曲地歌大系、他、平野健次著作より。

[Door][Discography] [Writing list] [Literature] [Song List] [Who is K.Hirano?]
[Totancho M] MUSEET Report [ToA Museum] [Link] [GNN] [Home]

No images or information may be reproduced, transmitted or copied.
Copyright (C) 1999-2005 KENJI BUNKO, TOKYO, JAPAN