ふりがな 作曲 曲名シリアル
こすのと 峰崎匂当(生没年不詳、天明年間以降(1781〜89)大阪で活躍) 758
曲名 作詞 レコード数
小簾の戸 芸妓首のぶ(1761〜?)
(享和元年(1801)『新増大成糸のしらべ』初出。)詞章
8
解説
 地歌、本調子端歌。曲題は「小簾(おす)の戸(外)」を読み誤ったもの。
 歌舞伎芝居の下座唄や落語の芝居咄「滝川」のはめものに用いられるほか、うた沢に取り入れられ「浮草」と題して行われる。
 「儘の川」詞章参照。
KENJINO/タイトル名/演奏者/演奏時間/録音年月日/備考
1 上方の端歌 富山清琴
148 邦楽大系11 上方唄・江戸唄 富山清琴
152 日本古典音楽大系3 箏曲・地歌・尺八 富山清琴(三弦・胡弓) 9分33秒
129 地歌 ベスト30 富山清琴 9分33秒 61/01/01
206 富山清琴 端歌の世界 富山清琴(三弦) 8分18秒 66/01/01
140 箏曲地歌大系 富山清琴(三弦・胡弓) 9分32秒 61/01/01 モノラル
323 大系日本の伝統音楽21 上方端歌 富山清琴 9分33秒
325 箏曲地歌大系 富山清琴(三弦・胡弓) 9分32秒 61/01/01 モノラル

曲名索引(Song List)へ戻る

home


Copyright © 1999-2005 KENJI BUNKO, TOKYO, JAPAN
No images or information may be reproduced, transmitted or copied.