Penguin backnumber
Totancho M (2003.6)
2003年6月、ボストン&NYCに行きました。
今回は、ボストン、ニューイングランド水族館をレポートです。。
こちらのミュージアムショップのペンギン充実度はもう完璧です。
その証拠にごらんください、ウインドウには、おびただしいペンギンぬいぐるみ軍団が必ず寄ってねといざなっておりました。。
水族館報告 &ペンギンの本 & ペンギン
2003年3月、ペンギン写真集・ゲット!
表
裏
1979年(HOUGHTON MIFFLIN COMPANY BOSTON)刊。イラストもリアルで目茶かわいいっ。
世界的に有名なRoger Tory Peterson氏による写真ありイラストあり
17種類のぺんぎんの解説ありのとってもゴージャスな内容の写真集です。
本書の布張りにもぺんぎんがオシャレに装幀されてます。
古書店で捕獲(?)なりっ!
Totancho M (2002.10)
Totancho M (2001.6)
2001年6月、義父に赤い自転車を買ってもらいました。その名も”俊一号”!
が。雨の日には、NAGAOKAコレクションのペンギンどもに占拠されちゃうぅ?
※彼らが覗いているのは、文庫部屋。足の踏み場もないってこうゆうことをいうんだってナットクしております。
NAGAOKAコレクション・・・Nagaoka家の里子ペンギンども。。
まずは第一弾。初登場。今後無意味にモデルとして酷使される恐れあり?
Totancho M (2000.12)
2000年12月、何と、カンボジアとタイへ国外逃亡を謀りました。。。
今度こそはリッパなレポートを書くべく、現在、冬休みの宿題フントウ中。。
まずは速報がてら、ペンギン・フォト バンコクのペンギンをどうぞ。
(2000.9) 2000年9月1日、当ホームページは無事1周年を迎えました。。
今後ともよろしくお願いします。
お祝いに、ペンギンのフォトが届きました。ブリキ製でぱたぱたと動くそうです。本物も来いっ!
Totancho Mへ
Copyright © 1999-2004 KENJI BUNKO, TOKYO,JAPAN
No images or information may be reproduced,
transmitted or copied.